ズーマー50 クーラント液(冷却水)交換
- お役立ちブログ

こんにちわ☀️✨😃❗
今日は、ホンダの50CCのズーマーFiのクーラント液(冷却水)の交換をしていきます🎵
先ずはマフラーの横にあるこちらの蓋を開けます!
丸で囲っているボルト4つをプラスドライバーで外します!
次に下にあるキャップを開けるのですが六角レンチがあると開けやすいです👍️
ここを開けると冷却水が出てきますので受け皿は用意してください🙆
抜けきったらキャップを戻します!
次は上のシルバーの蓋を開けます。
開けたらクーラント(冷却水)を入れていきクーラント(冷却水)が目視出来る位で入れるのを止めて一度エンジンを掛けます!
エアー抜きをするためにエンジンを掛けるのですがエアーがポコポコ抜けたらエンジンを止めてクーラント(冷却水)を補充します!
エンジンを止めてポコポコエアーが抜ける事もあります(笑)
後は蓋を閉めて完了です👍️
お疲れ様でした👋😍💋